アプリ不要!PC・スマホで完結!かんたん!オンライン診療
医療法人社団プラタナス
地域医療を続けて20年
ファミリードクターが支援します
発熱・かぜ様症状外来
受診希望の方へ
はじめにご確認ください
・オンライン診療にて発熱かぜ様症状の診察を行います
・抗原検査キット、処方薬は当日もしくは翌営業日にお届けします
・15歳以上(小児は対象外)かつ重症化リスクの低い方を対象としています
・クレジット決済のみの対応となります
詳しくはこちらをご確認ください
プラタナスのオンライン診療とは
POINT01移動時間なし
スキマ時間で、お好きな場所で診察が受けられる
病院に行き、受付をして待つことが不要になります。仕事やプライベートなどの合間のスキマ時間で気軽に診察を受けることが可能です。インターネット環境とスマホやPCなどのデバイスさえあれば、自宅やオフィスなどお好きな場所から受診することが可能です。

POINT02お薬を自宅に配送
お薬や処方箋がご自宅に届く
院内や薬局でのお薬の処方を待つ必要がありません。
ご自宅などのお好きな場所でお薬を受け取ることができます。
※希望される薬局によって異なります。

POINT03アプリ不要
アプリなどのダウンロードが不要なので簡単
プラネットのオンライン診療では、患者様にオンライン診療用に新しくアプリをダウンロードしていただくといったことは行っておりません。
だからこそ、受けたいときにすぐに簡単に安心して受診いただけます。

こんな方におすすめ
- いつでも、どこでも、手軽に診療を受けたい
- いつもの薬をもらうだけなので、気軽に、待たずに受診したい
- 仕事が忙しく、病院にいく時間がない
- 会社から受診を進められた
- 健康診断の結果が良くなかったので不安だ
- 密を回避して受診したい
対象としている症状
感冒症状(風邪症状)をお持ちの方
定期的な処方を必要とする方
- 内科系慢性疾患
例)高血圧症、脂質異常症、糖尿病、高尿酸血症、脂肪肝、慢性胃炎、便秘、喘息など - アレルギー性の炎症をお持ちの方
例)アレルギー性鼻炎(花粉症など)、アレルギー性結膜炎、アレルギー性皮膚炎 - 経過が良好な皮膚科系疾患をお持ちの方
例)アトピー性皮膚炎、口唇ヘルペス、帯状疱疹
健康診断の結果が悪く、症状について相談したい方
オンライン診療の流れ
-
STEP01お好きな日時を予約 -
STEP02問診に回答し、医師と診察 -
STEP03お薬は、最短翌日に到着※希望される薬局によって異なります
オンライン診療・服薬指導に必要なもの
- パソコンまたはスマートフォン
- クレジットカード
- 顔写真付きの本人確認証(運転免許証、マイナンバーカードなど)
- 診察に必要な情報(保険証、健康診断結果、診療情報提供書、お薬手帳、医療証)
- オンライン診療サービス「プラネット」を初めてご利用いただく場合は、「保険証」、「健康診断結果」または
「診療情報提供書」が必ず必要です。 - 各種医療証をお持ちの方は、登録をお願いします。
- 医師がオンライン診療を行うことが適切でないと判断した場合は、オンライン診療を中止し、速やかに適切な対面診療へつなげます。