臨時の小児科も診療中!新型コロナ・インフル同時流行対策 発熱外来 臨時小児診療所・オンライン診療

世田谷区の支援を受けて臨時に実施しています
感染管理のため完全予約制の診療所です


臨時小児診療所は、3月は平日のみの対応です
オンライン診療は、平日のみの対応です
検査会場は、2/28(火)で終了しました

オンライン診療の操作に関するお問い合わせ:070-1225-8151(10:00~17:00)

臨時小児診療所

完全予約制の対面診療です

詳しくはこちら

小児発熱外来の予約

コロナ検査キット配送
オンライン診療

自宅で検査・診療が完結
外出が辛い場合にご利用ください
新型コロナ抗原検査キットのご自宅への配送も可能です

詳しくはこちら

オンライン診療の予約

新型コロナ抗原検査キットのみ配送可能です

▼どの予約か悩む場合はこちらからご確認ください▼
以下の質問に答えて対象となるメニューをご予約ください

受診する方の年齢(学年)は?

新型コロナウイルスの検査結果が出ていますか?

結果は?

検査を希望しますか?

小児発熱外来 対面診療

完全予約制の対面診療
診療前後の待ち時間が最短
詳しくはこちら

小児発熱外来の予約

オンライン診療

自宅で診療が完結
診療前後の待ち時間がほぼゼロ

※診療の込み状況によってお待ちいただく場合もあります

詳しくはこちら

15歳以上の発熱外来・検査の予約

新型コロナウィルス抗原検査キット配送

自宅に検査キットを配送
検査後は自宅で診療が完結

※検査結果が出たら「オンライン診療」をご予約下さい

詳しくはこちら

15歳以上の発熱外来・検査の予約

会場で同時検査 オンライン診療

臨時の検査会場で同時検査可能
検査後は自宅でオンライン診療

※検査内容は診療の医師が判断します
※千歳船橋会場は検査会場でオンライン診療を行います

詳しくはこちら

15歳以上の発熱外来・検査の予約

臨時小児診療所のアクセス

住所:世田谷区用賀2-41-17 ビル3F
エレベーターで3階に直接お越しください
専用の駐車場はないため、車の場合は近隣のパーキングをご利用ください

発熱外来診療に必要なもの

  • パソコンまたはスマートフォン(予約、問診登録、オンライン診療など)
  • クレジットカード
  • 顔写真付きの本人確認証(運転免許証、マイナンバーカードなど)
  • 診察に必要な情報(保険証、健康診断結果、診療情報提供書、お薬手帳、医療証)
  • プラネット・アーバンクリニックを初めて受診いただく場合は、「保険証」が必ず必要です。
  • 「顔写真付きの本人確認証」は、オンライン診療を受診する場合に必要です。小児発熱外来は対面診療のため不要です。
  • 各種医療証をお持ちの方は、登録をお願いします。小児(15歳以下)は登録が必須です。
  • 医師がオンライン診療を行うことが適切でないと判断した場合は、オンライン診療を中止し、速やかに適切な対面診療へつなげます。

よくあるご質問

Q. 診療費はいくらですか?

A. 新型コロナウィルス陽性と診断された方は、診療費は公費負担となりますので、自己負担はありません。
それ以外の方は、保険診療となり、自己負担が発生します。金額は診療内容によって異なりますが、
多くの方が1,500円以内です。

Q. 会計はいつ行えば良いですか?

A. 診療後メールを送信します。メールを確認の上、クレジットカード決済をお願いします。
メールは、当日から翌日中を目途にお送りしています。

Q. 新型コロナウイルスの検査の種類は何ですか?PCR検査はしていますか?

A. 抗原検査です。PCR検査は実施していません。

Q. インフルエンザの検査を受けることはできますか?

A. 小児発熱外来では、インフルエンザの検査を実施しています。オンライン診療は、申し訳ありませんが、実施していません。ご希望の場合は他の医療機関をご利用ください。(※「新型コロナウィルス・インフルエンザ同時検査会場」は2/28(火)で終了となります)